【合格体験記/HSP】
私が昴教育研究所への通学を決めたのは、入試まであと一カ月をきるという、まさに直前でした。院試が近づくにつれ、「合格したい」という思いが強くなる一方、独りよがりの自問自答に限界を感じ、研究計画書や論文を客観的に指導していただきたいと思ったことがきっかけです。
初めて高橋先生の面談を受けたとき、理論的枠組みや参考になる文献をいくつも紹介していただきました。「大学院予備校として、受講生を大学院へ合格させる」のではなく、「大学院へ通った後の研究活動に資する知識を醸成すること」を目指している点に魅力を感じました。
高橋先生の授業では、研究計画書や論文で整理しきれなかった箇所について、先生からアドバイスいただき、より自身の考え方に近い表現や理論的枠組みを入れ込むことで、研究計画書や論文を大幅に改善することができました。この過程において、常に自身の研究と向き合い、文献や理論的枠組み等で不明瞭な点を一つひとつ咀嚼し、知識として吸収することができました。このような授業を通じて、「大学院に入学し、より深く研究したい」という強いモチベーションを保つことができました。
※東大総合文化研究科合格者の方より、合格者の声を送付いただきました。
原稿をそのまま掲載させていただきます。(昴教育研究所事務局)
※他にも東京大学大学院総合文化研究科の合格者の方から合格者の声をお寄せいただいております。下記リンクもあわせてご参照ください。
東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 16
東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 15
東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 14
東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 13
東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 12
東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 11
東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 10
東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 8
東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 7
東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 6
東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 5
東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 4
東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 3
東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 2
東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 1
合格者の声一覧は以下のリンクをクリックしてください。