東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 18

2025年の1月に東京大学大学院総合文化研究科修士課程を受験し、無事に合格をいただくことができました。第一志望の大学院に合格できたのは、ひとえに昴教育研究所と高橋先生のお力添えのおかげです。心より御礼申し上げます。

 

◯入塾の理由

大学院受験に向けて、効率よく、かつ特殊な大学院入試に対応できる環境が昴には備わっているのを感じたからです。特に、第一志望である東大総合文化の合格実績が豊富であったことは大きな決め手でした。体験授業や高橋先生との面談を通じて、「ここなら最後までやり切れる」と確信し、入塾を決意しました。秋から英語院試問題演習と論述対策講座を受講し、一次試験の約1~2ヵ月前からは、オーダーメイド講座で研究計画書や提出論文の添削、個別の過去問解説をしていただきました。

“東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 18” の続きを読む

東京大学大学院 総合文化研究科 人間の安全保障プログラム 合格者の声 17

私は社会人としてのキャリアを重ねたのち、将来の方向転換を考える中で、東京大学大学院 総合文化研究科 人間の安全保障プログラムへの進学を志すようになりました。

このプログラムに入学するためには関連するテーマでの論文の提出が必要でしたが、私は学部時代の卒業論文が提出条件を満たさず、改めて論文を執筆する必要がありました。

進学を決意したのは10月だったため、一次試験および論文提出まで3ヶ月半程と時間が限られておりました。そのため、論文を独力で書くのは困難だと感じ、指導を受けられる場所を探す中で出会ったのが昴教育研究所でした。 “東京大学大学院 総合文化研究科 人間の安全保障プログラム 合格者の声 17” の続きを読む