東京大学大学院 人文社会系研究科 早稲田大学 文学研究科「合格者の声」

東京大学大学院 人文社会系研究科「合格者の声」

>勉強に効率ですとか近道ですとか、そういったものは究極的にはないのだということです。

私は春期講習から一年間本科生として昴で英語の勉強をし、二〇一六年度修士課程の院試で、早稲田文研(東洋哲学コース)および東大人社(東アジア思想文化専門)に合格しました。勉強方法や後輩に役立つ情報をということで筆を執らせて頂きます。 “東京大学大学院 人文社会系研究科 早稲田大学 文学研究科「合格者の声」” の続きを読む

早稲田大学大学院(文学研究科)博士後期課程「合格者の声」

早稲田大学大学院(文学研究科)博士後期課程「合格者の声」

早稲田大学大学院文学研究科後期博士課程に合格しました。昴には、ほぼ二年間お世話になりました。昴で英語と仏語を学ばせていただきました。

語学の勉強法ですが、英語、仏語ともに、昴の授業で扱われた例文や過去問で、知らないまたは読めない単語、文法、文章があれば、それをノートにメモして、全て覚えるようにしていました。もちろん完璧に暗記するのは難しいのですが、完璧を目指すつもりでやっていました。カンを頼りに読んでしまう自分の悪い癖が少し克服でき、一字一句を大切に読む習慣が身につきました。これを続けることで、英語、仏語の読解力がとても上達できたと思います。 “早稲田大学大学院(文学研究科)博士後期課程「合格者の声」” の続きを読む