本科生と単科生

昴では、「単科生」と「本科生」の2通りの受講形式があります。
いずれの受講形式でも、はじめて受講する場合には入学金(33,000円 税込)が必要です。
*入学金は初回のみ必要です。2013年度以降に昴教育研究所に在籍した方で、再び受講される場合、入学金のお支払は不要です。
*春期集中特別公開講座の受講には入学金を払う必要はありません。春学期・夏学期・秋冬学期あるいはオーダーメイド講座の受講をお申し込みいただき、昴で正式に受講される場合にお支払いいただきます。

「単科生」と「本科生」の違いについては、以下の通りです。

“本科生と単科生” の続きを読む

受講手続きの流れ

昴で受講するための手続きの概要をご説明いたします。

  1.  お問い合せフォームから面談をお申込みください。昴教育研究所では、最適な受講料で授業を実施するために、インターネットを利用して、少ない人員で事務対応をしております。お電話や対面受付での対応は原則として行っておりません。なおお問い合わせフォームの「お問い合わせ内容」や「受講目的・志望大学院・専攻・研究テーマ、試験に必要な科目など)」の欄は、簡潔な記載でもかまいませんが、詳しく書いていただけばそれだけ面談内容を充実させることができます。
  2.  面談では担当講師から受講を検討されている方へ、昴のシステムや実施授業の内容について詳しく説明いたします。また受講を検討されている方にとって最適な受講方法をご提案します。
  3.  昴事務局のメールアドレス administration-office☆subarulc.jp(☆を@に変える)へ「受講形式(本科生・単科生・オーダーメイド講座など)」「受講科目」「受講形態(対面ないしオンライン)」をご連絡ください。いただいたお申し込み内容から、授業料を計算したうえで、必要な金額・お振込み口座・お振込み期日等を連絡いたします。
  4.  指定の振込先へ授業料をお振込みください。これでお手続きが完了です。テキストや受講にあたっての必要事項等を事務局からご案内いたします。

*受講を検討されている方は受講生募集ページもご覧ください。

年間スケジュールと入学募集について

2025年度は下記スケジュールにて授業を実施予定です。

4月上旬~4月下旬:春期集中特別公開講座(毎週日曜日)
5月上旬~7月上旬:春学期(毎週日曜日)
7月中旬頃:英語特別講座 東大教育学研究科特講(日・祝で実施予定)
7月下旬~8月下旬:夏学期(毎週日曜日)
9月~1月:秋冬学期(毎週日曜日)

2025年度受講生は2025年2月から募集しております。
受講をご検討されている方には「入学受講相談」にて面談を実施しております。
面談では、担当の先生から昴のシステムや実施授業の説明だけでなく、本人の研究分野、進捗状況、語学力、志望大学院などを考慮し、試験の形式や傾向、研究の進め方、読むべき文献など、総合的な助言をいたします。

以下の理由から、面談は試験時期までに余裕を持ってお申込みください。
・院試の情報や志望校を検討できるため、試験の準備がイメージできる。
・授業が始まる前に、文献によるインプットを進めることができる。
・語学学習では、語彙の習得などの自助努力が必要。それを早めに開始できる。

研究にせよ、語学にせよ、力を伸ばし成果を出していくためには時間に余裕をもって取り組むことが大事です。「入学するか決めていない」はもちろん、「大学院を受験するか迷っている」の段階でもかまいません。遠慮なく、面談をお申し込みください。