東京大学大学院 総合文化研究科合格者の声 11

私が大学院進学を決めた理由は、大学を卒業し社会人として働く中で、「やっぱりもっと勉強したい!」という思いを強く抱くようになったためです。その際に、大学を卒業してからのブランク期間がある中で、そもそも自分自身で明確な合格ラインを可視化させることが難しい院試の対策を独自に行うことに困難を感じたこと、また高橋先生との事前面談を通して良い印象を持ったことから、昴にお世話になることに決めました。 “東京大学大学院 総合文化研究科合格者の声 11” の続きを読む

東大 国際社会科学専攻の外国語試験対策について

東京大学大学院 総合文化研究科 国際社会科学専攻の外国語試験対策

英語・論述担当の高橋です。

本日は、東京大学大学院、総合文化研究科、国際社会科学専攻(国際関係論分野・相関社会科学分野)の外国語試験対策について記します。 “東大 国際社会科学専攻の外国語試験対策について” の続きを読む

東京大学大学院 総合文化研究科合格者の声 10

【受講のきっかけ】

大学院を目指す理由は様々ですが、私は大学卒業後、そのまま院に進みたいと思っていました。しかし当時は家族からの反対があり、学費の目途もすぐに立たないので、とりあえず2~3年働いてみてから行こうと考えていました。そして仕事をする中で、元受講生だった知人に紹介されたのがきっかけで、昴への入学を検討するに至りました。

“東京大学大学院 総合文化研究科合格者の声 10” の続きを読む

東大 総合文化研究科 人間の安全保障プログラムの試験対策について

東京大学 総合文化研究科 人間の安全保障プログラムの入試対策

英語・論述担当の高橋です。本日は、東大総合文化研究科入試における8つのカテゴリー*のうち「人間の安全保障プログラム(略称HSP)」の受験対策について、下記の5つの項目に分けて執筆します。

*8つのカテゴリーについては、「東京大学 総合文化研究科(文系)専攻 入試対策概要」をご覧ください。

(1)「人間の安全保障」概念をめぐって
(2)東大 総合文化研究科 人間の安全保障プログラムの仕組み
(3)東大 総合文化研究科 人間の安全保障プログラムの入試の特徴
(4)東大 総合文化研究科 人間の安全保障プログラムの専門試験の対策
(5)東大 総合文化研究科 人間の安全保障プログラム 提出書類の対策

“東大 総合文化研究科 人間の安全保障プログラムの試験対策について” の続きを読む

東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 9(人間の安全保障プログラム)

【合格体験記/HSP】

私が昴教育研究所への通学を決めたのは、入試まであと一カ月をきるという、まさに直前でした。院試が近づくにつれ、「合格したい」という思いが強くなる一方、独りよがりの自問自答に限界を感じ、研究計画書や論文を客観的に指導していただきたいと思ったことがきっかけです。 “東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 9(人間の安全保障プログラム)” の続きを読む

東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 8

今から約一年前、東京大学大学院の修士課程に出願すると決心した時、ネット上で情報収集として検索した私は、昴のHP(当初)にあげられた「今後の学術研究にも生かせる」、「入学後も困らない英語力」という理念にすぐに惹かれました。というのは、院試合格するまでの課題は、英文和訳、専門テストの論述問題と研究計画という少なくとも三つがあると思いまして、しかもそれらの解決への努力は大学院入試のみならず、今後の学習・研究人生のQOLにも強く関わるものだと心がけていたからです。さらに、昴研究所に連絡し、高橋先生と一回目の面談の後、私はここでの授業は自分のアカデミック英語の腕を磨き、論述能力を伸ばし、さらに研究計画の指導を受けるという「悲願」にぴったり当てはまると確信するようになりました。入学相談の後間も無く、私は年間本科生を申請し、高橋先生の担当された授業と研究計画の面談を受け始めました。 “東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 8” の続きを読む

東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 7

「わたしにとって、昴は学びの稽古場でした」

おそらく、この合格体験記を読んでくださる方は、大学院入試を控え、昴に通って受験対策を進めようかと迷っている方が多いのではないかと思います。ここでは、そのような方に向けて、わたしが昴で感じたこと、受験勉強を進める中で実践していたことをお伝えできたらと思います。 “東京大学大学院 総合文化研究科 合格者の声 7” の続きを読む

東大 地域文化研究専攻、超域文化科学専攻の外国語対策について

東京大学総合文化研究科、地域文化研究専攻・超域文化論専攻の外国語試験対策

英語・論述担当の高橋です。

本日は、東京大学大学院、総合文化研究科のうち、地域文化研究専攻および超域文化論専攻(表象文化論分野、比較文学比較文化分野、文化人類学分野)の外国語試験対策について記します。

“東大 地域文化研究専攻、超域文化科学専攻の外国語対策について” の続きを読む