トップ

英語(クラス・個別指導)・フランス語(クラス・個別指導)・ドイツ語(個別指導)・専門対策「論述対策講座」・研究指導(本科生・個別指導)


入学受講相談日

入学受講相談は、毎週水曜日・土曜日の午後に行っております。

詳しくは「お問い合わせ」をご覧ください。

入学受講相談後に、無料の体験受講も可能です。詳しくは面談時にお尋ねください。

 



2023年度秋冬学期 9/24(日)開講

お申し込み受付開始いたしました

秋冬学期のご受講受付を開始いたします。

ご受講ご希望の方は、昴教育研究所へのメールでお申し込みください。初めてのご受講の方は、「入学受講相談」のページより、面談をお申し込みください。(昴教育研究所事務局)

24092023

時間割が表示されない、あるいは時間割を拡大表示したい方はこちら

 

入学・受講をご検討の方はお問い合わせより受講相談をお申し込みください。

 


【大学院入試合格実績(2023年度入試)】

!東京大学大学院(文系)に11名の方が合格しました!

≪2023年度入試合格者≫

東京大学大学院11名、早稲田大学大学院6名、一橋大学大学院4名、

慶応大学大学院2名、京都大学大学院1名、東京藝術大学大学院1名、中央大学大学院1名

!小さな教室から大きな成果!

昴教育研究所は年間在籍生が30~40名程度の小さな予備校です


 

大学院入試対策なら昴

東大など、難関大学大学院(文系)に高い合格率!

小さな教室から大きな成果

昴は年間受講者30~40名前後の小さな教室です。以下は、大学院の合格「全実績」です。難関大学大学院への合格率では、他の追随を許しません。

【2014-2023年度入試の合格実績】

(2023年度は東京大学大学院(文系のみ)に11名が合格しています!)

昴教育研究所の合格「全実績」2014-2023年度(2013-2022年度在籍生の実績)

東京大学大学院・文学部109名(総合文化(文系)、人文社会系、教育学研究科、文学部学士編入など)
一橋大学大学院42名(社会学研究科、言語社会研究科など)
早稲田大学大学院29名、慶應大学大学院13名、京都大学大学院8
お茶の水女子大学大学院8名、
東京藝術大学大学院7名、大阪大学大学院6名、
立教大学大学院4名、名古屋大学大学院3名、東京外国語大学大学院名、東北大学大学院3
東京都立大学大学院3名、神戸大学大学院2、國學院大学大学院名、東京工業大学大学院2名、
筑波大学大学院2名、上智大学大学院名、同志社大学大学院2名、
青山学院大学大学院2名、北海道大学大学院名、広島大学大学院名、
東京学芸大学大学院名、静岡文化芸術大学名、
関西学院大学大学院名、
立命館大学大学院名、学習院大学大学院名、成城大学大学院名、
法政大学大学院名、明治大学大学院名、中央大学大学院

各大学の研究科・コースごとの合格者の内訳はこちら

*複数年度の合算で掲載しています。
*合格者の人数が多い大学順で記述しています。
*昴の設立は1973年。データの確実な近年の合格実績を掲載しています。


昴教育研究所は、社会科学系、人文・芸術系の大学院の入試対策に実績のある院試の予備校です。東京大学大学院(教育学研究科・総合文化研究科・人文社会系研究科・情報学環学際情報学府など)をはじめとする、「難関」とされる大学院に、小さな教室から毎年たくさんの院生を送り出しています。

少人数制の外国語科目論述対策の授業と、研究に伴走する「研究指導で、受講生、ひとりひとりの動機を引き出し、一緒に学んで合格につなげていきます。

*昴教育研究所 英語講師の髙橋先生によるオンライン授業の1コマ

*昴教育研究所 フランス語講師の中島先生によるオンライン授業の1コマ


大学院・研究科ごとに合格者の声をまとめました。下記のリンクからご覧いただけます。

合格者の声一覧

2022年度入試合格者の「合格者の声」も届いております。ぜひご参照ください。

昴の卒業生
の主な進学先(2004年~)

*半年以上在籍者。一年間在籍した方がほとんどです。

東京大学大学院総合文化研究科(人間の安全保障プログラム・国際社会科学(国際関係論/相関社会科学)・超域文化科学(表象文化論/文化人類学/比較文学比較文化)・地域文化・言語情報科学・広域科学)・東京大学大学院人文社会系研究科(哲学・倫理学・宗教学宗教史学・美学芸術学・美術史学・東アジア思想文化(中国思想文化)・インド哲学仏教学・イスラム学・ドイツ語ドイツ文学・フランス語フランス学・英語英米文学・西洋史学・社会学・文化資源学・文化経営学・韓国朝鮮文化)・東京大学(文学部学士入学・学部)・東京大学大学院教育学研究科(基礎教育学/比較教育社会学/生涯学習基盤経営/大学経営政策/教育心理学/教職開発/教育内容開発/学校開発政策/臨床心理)・東京大学大学院情報学環学際情報学府・東京大学公共政策大学院・京都大学大学院人間・環境学研究科・京都大学大学院文学研究科・京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科・大阪大学大学院人間科学研究科・神戸大学大学院国際協力研究科・神戸大学大学院人間発達環境学研究科・広島大学大学院国際協力研究科・名古屋大学大学院情報科学研究科・一橋大学大学院社会学研究科(総合社会/地球社会)・一橋大学大学院言語社会研究科・一橋大学大学院法学研究科・東北大学大学院法学研究科・東北大学大学院文学研究科・東京外国語大学大学院総合国際学研究科・お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科・東京芸術大学大学院音楽研究科・東京芸術大学大学院美術研究科・横浜国立大学大学院教育学研究科・慶應義塾大学大学院文学研究科・慶応義塾大学大学院法学研究科・慶応義塾大学大学院社会学研究科・早稲田大学大学院政治学研究科・早稲田大学大学院文学研究科・早稲田大学大学院法学研究科・早稲田大学大学院社会科学研究科・・・

 

合格者からのメッセージ

このメッセージをご覧になっている方は、恐らく昴の入塾を迷っている方だと思います。僕もそうでした。あの時実は、昴のHPに圧倒されて問い合わせするのを止めてしまったのを覚えています。(笑)結局は昴にお世話になった訳ですが、あなたがHPを見て迷う気持ちもよく分かります。それでも是非、問い合わせや入塾を検討してみてください。・・・

私は、昴受講生のみなさんの中では、優秀なほうではなかったと思います。(中略)しかし、合格することができました。あきらめずに勉強しつづけたことが力になり、本番でその力が発揮されたのだと思います。みなさんも、粘り強く取り組んでください。・・・

「え?君が東大の院に合格?信じられない」 僕が大学の先生に東京大学総合文化研究科に合格したことを知らせた時に言われた言葉です 笑。確かに昴に行ってなければ総合文化研究科に合格することは絶対に無かったと思います。・・・


出版情報

宍戸先生著『新版 大学1・2年生のためのすぐわかるドイツ語』出版されました。(2023/4 刊行)

 

中島先生著『新版 大学1・2年生のためのすぐわかるフランス語』が出版されました。(2023/1 刊行)

 

高橋先生著『詳解 大学院への英語』の増刷が決定いたしました。(2022/9  6刷目)

 

 

中島先生著『仏作文でよくわかるフランス語』と宍戸先生著『独作文でよくわかるドイツ語』が同時出版されました。(2018/9刊行)

 

出版情報に関する詳細はこちら